こんにちは
やくしじです
本格的に暑くなり外にでるのが嫌な時期になってきました
夏の暑さに加え、雨も降り湿気も多い日が増えています。
湿気が溜まってしまうと、お家の中でも熱中症になってしまう事があります。
50~60%ほどに保ち、部屋の温度だけでなく湿度にも気を付けてあげてください
また、お外に出る際は
地面の熱さに気を付けたり、時間を早朝・夕方・夜など
首に保冷剤を巻いたりなどなど…
工夫して快適にお出かけ・お散歩しましょう
2023.08.02更新
こんにちは
やくしじです
本格的に暑くなり外にでるのが嫌な時期になってきました
夏の暑さに加え、雨も降り湿気も多い日が増えています。
湿気が溜まってしまうと、お家の中でも熱中症になってしまう事があります。
50~60%ほどに保ち、部屋の温度だけでなく湿度にも気を付けてあげてください
また、お外に出る際は
地面の熱さに気を付けたり、時間を早朝・夕方・夜など
首に保冷剤を巻いたりなどなど…
工夫して快適にお出かけ・お散歩しましょう
投稿者:
2023.01.21更新
お知らせとお願い
診療時間の変更・獣医師の変更などは
院内の掲示やホームページ、公式LINEでお知らせしております。
事前に確認をお願いします。
当院ではお車でお待ちいただく方にブザーをお渡ししています。
お車でお待ちになる方は受け付けでお知らせください。
※機械の不具合によりブザーが鳴らない事があります。
その場合は、お電話または直接お呼びいたします。
患者様が持ち帰られたまま、返却されていないものがあります
お心当たりの方は、ご返却ください。
ご来院されるわんちゃんやねこちゃんは、お家と環境が変わりますので、
大きな音・人の出入り、他の子の鳴き声等で驚く事があります
院内でお待ちになる場合は、必ずキャリーケースやリードの装着をし
飼い主様のそばから離さないようにお願い致します。
よろしくお願い致します。
投稿者:
2022.10.15更新
こんにちは
やくしじです
今回は看護師 藤田さんの愛猫を紹介します!
ジルくん 7歳の男の子です
イケメンです
レナちゃん 10歳の女の子です
レナちゃんは腎臓の数値が少し高いこともあり
毎日、腎臓食を食べています
毎年4.5月頃からフィラリアの予防が始まりますが
寒い時期になって予防を忘れがちになる方も多いかと思います
フィラリア症にならない為にも
12月頃までしっかり予防していきましょう!!
(寒い季節でもお住まいの場所によって、家の中や庭などに蚊がいる場合は年中予防もできます)
暑いムシムシした時期が終わり
涼しい季節になってきましたね(肌寒いくらいです)
わんちゃん ねこちゃんの体調はいかがですか?
僕の家の猫たちは暖かい毛布の中で寝ています
寒暖差が激しくなっていますので体調にはお気を付けください
投稿者:
2022.04.03更新
こんにちは
やくしじです
今回は看護師佐藤さんの愛犬を紹介しようと思います!
こはるちゃんです
車に乗るのが大好きな5歳の女の子です
たまに病院にきているのですが、爪切りが苦手みたいです
ひんやりとして気持ちよさそうですね
4・5月頃からフィラリアの予防がはじまります!
わんちゃんは採血がありますので予防初めは一緒にご来院下さい
※混雑が予想されますので、お時間に余裕をもってお越しください。
投稿者:
2021.10.26更新
こんにちは
やくしじです
先週あたりから急に寒くなってきましたね
おうちのわんちゃん・ねこちゃんのご様子はいかがですか?
この時期になるとよく服を着ている子を見かけます。
寒い時期にはとてもいいアイテムですが、長時間着ることによって
皮膚が荒れたりする事があるので注意が必要です
たまには脱がせてあげるなどして工夫してみてくださいね
ちなみに家の猫たちも服を着ています
みなさんのおうちのわんちゃん・ねこちゃんの
暖かそうな写真があれば見てみたいです
投稿者:
2021.08.10更新
こんにちは やくしじです
久々の投稿になります
雨が降ったり晴れたりと蒸し暑い時期が続きますね
体調に崩さないように気を付けましょう
先月の24日は、河波先生の誕生日でした!
おめでとうございます。
自転車で出勤することがあるので
今年はスタッフのみんなで
首にかけて使う扇風機をプレゼントしました
運がよければ自転車姿がみられるかもしれません
投稿者:
2020.01.01更新
新年あけましておめでとうございます。
みなさんが、笑顔で過ごせるお手伝いができたらいいなと思っています。
本年もよろしくお願いいたします。
投稿者:
2019.09.17更新
こんにちは やくしじです
9月ですがまだまだ暑い日が続いていますね
今月の9日~11日の3日間
志免東中の生徒さんが職場体験に来てくれていました
生徒さんのワンちゃんが病院に来ている子だったので、
職場体験中に連れてきてもらって
実際に病院でするような
保定の仕方や
爪切り・耳掃除・肛門腺絞りなどをしてもらいました
二人ともすごく働いてくれて助かりました
わんちゃんもカメラ目線ばっちりでした
まだまだ暑い日が続きますが、暑さに負けないように頑張りましょう
投稿者:
2019.05.03更新
こんにちは やくしじです
5月1日から元号がかわり、令和になりましたね!
元号が変わる瞬間、皆さんは何をされてましたか?
私は、12時までにゴミをださないといけないので
急いでゴミを集めていました笑
テレビでみたのですが、博多どんたく六年ぶりに快晴みたいですね!!
一度も行ったことがないので、機会があれば行ってみようと思います
昨日から、ようやく5月の気候になり暖かくなってきましたね
ワンちゃん、ネコちゃん、フィラリアの予防はされていますか?
お散歩などでお外に出る子だけではなく
お外に行かない子にも考えられる病気なので
しっかり予防はしておきましょう
4、5月は大変混み合いますので
お時間に余裕をもってご来院ください
投稿者:
2019.03.29更新
こんにちは、いそむらです。
3月に入って日中が暖かくなりましたね。
さくらも開花宣言
があって一気に咲き出しましたね。
昨日、友人と夜桜見に行って来ましたー。
ぱっと見た感じ8割くらいは
咲いてるんではないかと思いました。
とっても綺麗でした。
時間帯が出店もしまってる時間だったので
今度は明るい時間に見に出かけたいです^^。
4月5月は、院内大変混み合います。
お時間に余裕を持ってご来院下さい。
投稿者: